ずいぶん久しぶりの投稿です。
毎年、年間を通じて活動はしてますが、
ブログ管理者がいないため更新しておりません。
TICAはICの有資格者が集まった徳島で唯一(たぶん)の任意団体です。
(ですのでどことも利害関係や義務もないです。ですが仕事の繋がりはできます)
創立して40年ほど経ってます。
2015年6月10日現在
20名前後のメンバーが主に参加していて、ワイワイとやってます。
2014年〜2015年の活動としましては、
・月1回ほどの例会(いろんなカフェやお店で)
・京都日帰り旅行
・家具工場見学
・住宅見学会
・照明メーカー勉強会
・四国4県のインテリアフェア参加 年2回(徳島は2年に1回)
(2014年は愛媛 谷尻誠氏講演+道後オンセナート作品見学)
・忘年会、新年会、
・新IC合格者交流会(最近始めたので新入会者が増えました)
などなど

2014交流会+総会のようす(油絵風に画像加工)
カフェ ブボ セカンドハウスにて
いろんな分野で活躍されている方がいて学びも多く、
いろんな情報も入ってきます。
IC求人もたまにあったりします。
みなさん気さくな方ばかりで行動的です。
楽しくゆるくかつ有意義に活動してます。
普段はIC資格者との接点がないので特に勧誘などはしてませんので、
資格を持たれていてもTICAを知らない方がほとんどです。
ですので、
もし興味がありましたら、
tokushima_ica@yahoo.co.jp
にメール頂けるとイベント等ご案内させていただきます。
そして気に入っていただけたら、
ゼヒ入会していただき一緒に活動してもらえると、
TICAの活動の幅が広がると考えてます。
会費は年間12000円ですが、
参加していればそれ以上のメリットは十分すぎるほどあると思ってます。
まずはメールをどうぞ☆
スポンサーサイト
- 2015/06/10(水) 23:28:11|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
インテリアセミナーを開催いたします
ようこそホーンテッド・マンションへ
-ホーンテッド・マンション(幽霊屋敷)のインテリアとゴシック-講師:加藤耕一氏
とき:2011年2月5日(土)14時~16時
ところ:アスティとくしま(ときわホール)
参加無料
※詳細や問い合わせについては写真をクリックしてください。
大きな画像が開きます。


みなさまの参加をお待ちしております。
- 2011/01/17(月) 12:21:08|
- 企画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
徳島インテリアコーディネーター協会主催で
インテリアセミナーのイベントがあるのでお知らせします。
『食べるインテリア』ー 進化するシステムキッチン ー
表

(写真をクリックすると大きくなります)
日時:
2010年2月3日(水)場所:ザ・パシフィックハーバー(
http://www.thepacificharbor.com/)
(地図:
http://www.thepacificharbor.com/information/)
1部:インテリアセミナー 講師 黒田秀雄 氏
14:00 ~ 16:00
2部:交流パーティー
16:30 ~ 18:30
1部は参加無料・事前申し込み必要
2部は参加料3000円・事前申し込み必要(定員100名)
※6000円のコース料理(立食形式らしいですが??)が食べれるそうで、
建物改装後は料理が美味しくなったとの情報もあります。
講師紹介
http://allabout.co.jp/house/kitchen/profile/mbiopage.htmhttp://www.kitchendesign.jp/参加されたい方は是非どうぞ!!事務局まで(tokushima_ica@yahoo.co.jp)
ご一報ください。
同時にスタンプラリーも開催してます。
期間:2010年1月21日(木)~ 2010年2月14日(日)
締切:2010年2月20日(土)
裏

(写真をクリックすると大きくなります)
スタンプラリーは官製ハガキでもOKです。
(ショールーム印×2以上、AかBの選択 、住所氏名を記入)
プレゼントが抽選であるのでそちらもどうぞ!!
- 2010/01/26(火) 01:03:04|
- 企画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
阿南クリスマスイベントのお知らせ
TICA会員の上田です。
直前のお知らせで失礼致します。
12月23日、24日、25日に阿南市で開催されるクリスマスイベン
トに
LEDの小さいオブジェを作らせていただきました!
(光るハートのフレームで、その中に入って記念撮影をどうぞ~という
ものです。
ほんの先程、やっとこ完成致しました!)
23日はステージイベントも開催されます。
(静かな感じではなく、子供達の歌、太鼓、フラダンスetcと
盛りだくさんな感じですが。。。冷汗。。。)
上田は23日は ”LEDグラス作り体験コーナー”でお手伝いを
24日、25日は会場をうろうろしておりますので、見かけたらどうぞ
声をお掛けください。
会場 阿南牛岐城公園 (駐車場:阿南市役所)
日時 12月23日、24日、25日
18:00~22:00

※画像をクリックすっれば大きくみえます。

※画像をクリックすっれば大きくみえます。
- 2009/12/21(月) 16:30:54|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今後『IC プロフェッショナルサポートセミナー』と題して、
さまざまな勉強会を行なって行きたいと思います。
ふるってご参加ください!!
+-+-+-+-+-+---+--+-++-++--+++--++++--++++-----++-+--+------
セミナー日程、内容
□□□ 10月10日(土)<第一回> □□□
主題「色はもうひとつのことば」
講師 トランスペアレント 眞本悦子氏
19:30~21:00 ふれあい健康館(沖浜)2階会議室
全ての分野で「色」をなんとなく使っていませんか。
色が感情と深く結びついていることは誰もが経験的に実感しているはず。
そんな色を使いこなせば今までのデザインワークが変わるかも。
□□□ 10月20日(火)<第二回> □□□
主題「素材を学ぶ - 畳 - 」
講師 岸本明商店 常務取締役 岸本 憲資 氏
19:00~21:00 ふれあい健康館(沖浜)2階会議室
昔から日本の風土と生活様式になじんできた
この独特の床材についてどのくらい知っていますか。
表、床、縁の種類から、伝統、しきたり、最新情報 etc…
うんちくも含めてあなたの知らないお話満載。
□□□ 11月19日(木)<第三回> □□□
主題 海外のインテリア事情「英国のインテリアデザイン」
講師 町田ひろこアカデミー 千本松 直子氏
19:00~21:00 ふれあい健康館 (沖浜)2階会議室
産業協会派遣の海外インテリア視察。
2012年オリンピックを開催するロンドンで
最先端の英国デザインをレポート。
+-+-+-+-+-+---+--+-++-++--+++--++++--++++-----++-+--+------
※どなたでも参加自由です。
(TICA会員:無料 / 会員外:1セミナー 500円)
お知り合いの方にもご案内ください。
申し込みはコチラ → tokushima_ica@yahoo.co.jp
予定がわからない方は、
申し込みなしで、いきなり来てもらっても大丈夫です。
- 2009/10/02(金) 17:52:46|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0